ホーム
 » 
干支占い(2022年)
 » 
とり年生まれ

2022年のとり年生まれは臨機応変に周囲に合わせよう

社交的でスマートなとり年生まれの人。2022年は焦らず慎重に過ごすことが開運に繋がります。こちらでは2022年のとり年生まれの人の全体運や恋愛運、金運、健康運、仕事運について詳しく見ていきましょう。
相性の良い干支

へび年うさぎ年

とり年の2022年の運勢

全体運
酉

とり年生まれさんにとっては、慌しさの中であっという間に過ぎていく2022年となりそうです。
これまで努力してきたことが大きな実として得られるような嬉しいニュースもあるでしょう。

その一方で、目まぐるしく変化していく状況に翻弄されて、喜びをじっくりと噛み締めているヒマが無いかもしれません。
日々、状況はコロコロと移り変わっていきます。先の見通しをつけるのが得意なとり年生まれさんですが、2022年はちょっといつもとは様相が違うようです。

せっかくきっちりと計画を立てて進めていても思い通りには進まなかったり、逆にうまくいきそうもないと諦めかけていたことが思わぬかたちで動き出したりと、良くも悪くも予想を裏切る結果が身の周りに訪れるでしょう。

それで一々腐っていては身が持ちませんから、気持ちをさっさと切り替えて新たな流れに乗っていくようにすればいいですよ。

ちょっとだけせっかちな面があるとり年生まれさんですが、この年は周囲の変化に合わせようと焦ると思わぬ失敗を招いてしまいます。
自分のペースを保ちつつ、考えかたや行動の仕方を状況に対して臨機応変に合わせていけば、心配することはなにもないでしょう。

また、スピーディーに動くことが求められる2022年です。
決断力を発揮して、サクサクと身の周りのものごとを片付けていくと運気が上昇しますよ。

恋愛運

2022年のとり年生まれさんの恋愛運は、なかなか派手な様相を呈しています。異性からアプローチされる機会も多そうですよ。

ただ、あなた自身がその話に乗り気になれるかどうかはまた別の話。
浮いた話は向こうから数々やってきそうですが、その度にどこかしら気に入らない点があったりして、自分の心にブレーキが掛かってしまいそうです。

ゆっくりとしたペースで、お友だちとしてまずお付き合いをしてみましょう。その内にお相手の良い面も見え始めますよ。

そうかと思えば反対に、あなた自身が盲目的に好きになってしまうお相手が出現する可能性も。
その場合はお相手の良し悪しの判断が狂いがちとなって、結果的に悲恋に終わってしまうかもしれません。

好きになったお相手は、信頼できる友人に早いうちに紹介しましょう。友人の客観的な視点が、本当にあなたに相応しいパートナーとなり得るかどうかを見極めてくれます。
もし、あなたの友人に会いたがらないお相手であれば、何か後ろめたいことが隠されているはずですよ。

婚活中のあなたは、良縁を得たいなら周囲の信頼できる人たちからの後押しをお願いしましょう。
特に歳上の人からの紹介は、あなたにとってとても良いご縁を運んでくれますよ。
結婚相談所なども、担当が中年以降の女性であればラッキーです。

金運

2022年のとり年生まれさんの金運は上々です。
元々生まれつき金運には恵まれたあなた。お金に対する執着は薄いほうですが、だからこそお金に困ることもない運気に恵まれているのです。この年もお金にはあまり執着しないほうがよいでしょう。

ただ、だからと言って散財していては元も子もありませんよ。
頭の回転の速いとり年生まれさんならではの節約術やお金の運用をしっかりと行うと、運気もさらにアップしていきます。

ただし、お金の運用に関しては、甘い言葉を使って巧みに交渉を持ちかけてくる人物に注意が必要です。
お金があることで心に余裕も生まれますが、そこに付け込んでくる悪い人間が現われそう。
ずっと仲良くしてきた友人であっても、甘い話を持ち掛けてきたなら少し警戒しておいたほうがよさそうです。

お金の貸し借りも、後に私恨を残すこととなります。
少額であっても、渡してしまったからにはそれはもうその人にあげたものと考えてくださいね。お金を貸すなら「戻ってきたらラッキー」くらいの感覚で。

資産運用に関して詳しい知識がないのであれば、貯金に回しましょう。
2022年に貯めたお金を年内には使わずにおくといいですよ。余程のことがない限り手をつけずにおけば、来年以降にとても有意義な遣いかたができるでしょう。

健康運

2022年の健康運は、無理をしなければ安泰です。
ただ、何かと周囲が騒がしくなり、思い通りに事が運ばないことも多いこの一年。
せっかちなとり年生まれさんにとっては、精神面で大きなストレスが募ってしまいそうです。
イライラして血圧が上がったり、気持ちが安らがずにいつもピリピリしていたりするかもしれません。

オンとオフの切り替えをしっかりと行って、「家に帰ったならもう何も考えない!」といったスタンスを保つくらいでちょうど良さそうです。
家に帰っても仕事のことを考えたり、対人面のストレスをひきずったりすると、なかなか疲れも取れませんよ。

定期的にジムに通うなどして、身体を動かしてモヤモヤを発散させるのもよいでしょう。

また、この一年の間には一時的に疲れが取れ難かったり、やる気が減退したりする時期が訪れる可能性もあります。
そうしたときは、十分な睡眠時間を確保して、しっかりと身体と心を休めてくださいね。

内臓の疲れからこうした症状に繋がる可能性もあります。お酒の飲み過ぎに心当たりがあるなら、少し飲酒量を減らしましょう。

他にも、消化のよい温かい食べ物を食べるのも◎。
決して無理はせずに、自分自身の身体を労わりながら日々を健康に過ごしてくださいね。

仕事運

仕事に関しても、周囲の状況が慌しく変化していきそうな2022年。周囲の変化に上手に合わせていくことで、仕事の運気はアップするでしょう。

2022年は職場の人間関係に注目すると吉ですよ。これまで以上に円滑な人間関係を築くように心掛けましょう。

仕事でも変更や変化が訪れやすい一年です。責任感の強いとり年生まれさんですが、何でも自分だけで回そうとすると思わぬミスやトラブルの元となります。
完璧主義なあなたは他人に任せるくらいなら少々大変でも一人でやりこなしたいと考えがち。でも、一年中そんな調子では、あなた自身が持ちませんよ。

自分一人でやっているんじゃないんだと思えれば、肩の荷も軽くなります。
必要であれば、早めにSOSを周囲に出しましょう。周りの人たちも快く力を貸してくれますから、安心して頼ってくださいね。

また、転職を考えているあなたは、2022年の間は情報収集に留めておきましょう。
この年は何かと焦りが生じやすく、安易に転職先を決めてしまいかねません。
転職先では以前の会社よりも待遇が悪かったり、人間関係がうまく行かなかったりと想像していたような職場環境には恵まれない恐れがあります。

この年の間にしっかりと転職したい企業の情報を集めて、来たるべき時に備えておいたほうが良さそうです。
この一年は現状維持で、チャンスを待ちましょう。

ラッキーカラーと効果

とり年のラッキーカラーはシルバーです。

メタリックなシルバーはとり年生まれさんの集中力を高めてくれますよ。

また、2022年は何かと焦りがちなあなたの気持ちをクールダウンさせてくれるでしょう。

ここ一番!というときには、シルバーのアクセサリーを身につけて勝負に挑むと吉です。

アクセを身につけるのがダメな環境であれば、小物にシルバーのものを取り入れてみてくださいね。

2023年を絶対に良い年にしたい
と思っている方へ

幸せになる方法を知る

初回無料でお試しいただけます